2017年05月31日
大量ブリード中
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
先週瞬く間に完売しましたカラーニジイロホワイトアイ幼虫。
現在第2弾として♂ブラックニジイロと♀ダークグリーンホワイトのブリードを行っております。

これは種♀の1つで濃いグリーンボディに白眼です。
カラーニジイロホワイトアイは貴重で幼虫が大量に出ても成虫販売がメインですので幼虫販売はごく少数のみとなります。
カラーニジイロホワイトアイ幼虫販売は近いうちに種♂スーパーブラックホワイトアイ・♀グリーンホワイトアイのラインを販売予定ですので、幼虫狙いのお客様は毎日のブログチェックをお願い致します。
あと、現在販売中のインドアンタエウス・シッキム州ガントク産のお手頃価格幼虫はラスト1頭となりましたのであと4頭追加販売致します。
これが完売するとこの幼虫は販売終了となります。
D-Factoryです。
先週瞬く間に完売しましたカラーニジイロホワイトアイ幼虫。
現在第2弾として♂ブラックニジイロと♀ダークグリーンホワイトのブリードを行っております。

これは種♀の1つで濃いグリーンボディに白眼です。
カラーニジイロホワイトアイは貴重で幼虫が大量に出ても成虫販売がメインですので幼虫販売はごく少数のみとなります。
カラーニジイロホワイトアイ幼虫販売は近いうちに種♂スーパーブラックホワイトアイ・♀グリーンホワイトアイのラインを販売予定ですので、幼虫狙いのお客様は毎日のブログチェックをお願い致します。
あと、現在販売中のインドアンタエウス・シッキム州ガントク産のお手頃価格幼虫はラスト1頭となりましたのであと4頭追加販売致します。
これが完売するとこの幼虫は販売終了となります。
Posted by D-Factory at
12:10
2017年05月31日
2017年05月30日
菌糸ブロック&クワガタ用マット入荷情報
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
本日入荷予定をお知らせしておりました
菌糸ブロックとクワガタ専用マット『ドルクスAマット』が入荷しましたので
ただ今より販売致します。
菌糸ブロックは大半が既に予約が入っており
販売分は僅かとなっておりますので購入希望のお客様はお急ぎご来店下さいませ。
菌糸ブロックは自分でブロックを崩してお好みのビンやボトルに詰めて菌糸ビンや菌糸ボトルを作る分
菌糸ボトルや菌糸ビンを買うより低コストとなりますので、幼虫を多数お持ちの方にはブロック購入を薦めております。
菌糸詰めが初めてのお客様にはアドバイスをしております。(当店ご購入に限り)
※予約受付は既に終了しております。

D-Factoryです。
本日入荷予定をお知らせしておりました
菌糸ブロックとクワガタ専用マット『ドルクスAマット』が入荷しましたので
ただ今より販売致します。
菌糸ブロックは大半が既に予約が入っており
販売分は僅かとなっておりますので購入希望のお客様はお急ぎご来店下さいませ。
菌糸ブロックは自分でブロックを崩してお好みのビンやボトルに詰めて菌糸ビンや菌糸ボトルを作る分
菌糸ボトルや菌糸ビンを買うより低コストとなりますので、幼虫を多数お持ちの方にはブロック購入を薦めております。
菌糸詰めが初めてのお客様にはアドバイスをしております。(当店ご購入に限り)
※予約受付は既に終了しております。

Posted by D-Factory at
17:26
2017年05月30日
用品入荷と販売について
皆さん こんにちは。
今日は一段と暑く、天気予報では30℃だとか・・・・
まだ5月ですが、既に夏の暑さですね。
今年の夏は昨年の夏より暑くなるみたいで
夏の昆虫保管でレンタル棚のお問い合わせも増えております。
さて、本日の飼育用品入荷ですが
今日は先日お知らせしておりました菌糸ブロックが入荷しますが
品切れ中でしたクワガタの産卵や幼虫飼育に使う『ドルクスAマット』も入荷予定となっております。
入荷は夕方前後になる予定で入荷次第ブログでお知らせし販売となります。
ちなみに菌糸ブロックは予約が続々と入り、販売可能数は4ブロックのみとなっております。

今日は一段と暑く、天気予報では30℃だとか・・・・
まだ5月ですが、既に夏の暑さですね。
今年の夏は昨年の夏より暑くなるみたいで
夏の昆虫保管でレンタル棚のお問い合わせも増えております。
さて、本日の飼育用品入荷ですが
今日は先日お知らせしておりました菌糸ブロックが入荷しますが
品切れ中でしたクワガタの産卵や幼虫飼育に使う『ドルクスAマット』も入荷予定となっております。
入荷は夕方前後になる予定で入荷次第ブログでお知らせし販売となります。
ちなみに菌糸ブロックは予約が続々と入り、販売可能数は4ブロックのみとなっております。

Posted by D-Factory at
12:27
2017年05月29日
良く出来た出汁
皆さんこんばんは。
最近大阪から帰って来る時に必ず買って来る

うどんだし
このうどんだしは『出汁が命』の大阪のうどんの出汁を上手く再現しているお出汁です。
大阪のお土産屋さんに売っているのですが、まだまだ置いているお店が少ないんですよね。
大阪のうどんは出汁が命と言われる位
旨味とコクがとっても美味しく
私的には讃岐うどんより大阪のうどんが好みで、大阪ではよくうどんを食べます。
このうどんだしはお土産にも最適ですよ~。
このお出汁で茶碗蒸しを作ったんですが、美味しい茶碗蒸しが簡単に出来ました。
最近大阪から帰って来る時に必ず買って来る

うどんだし
このうどんだしは『出汁が命』の大阪のうどんの出汁を上手く再現しているお出汁です。
大阪のお土産屋さんに売っているのですが、まだまだ置いているお店が少ないんですよね。
大阪のうどんは出汁が命と言われる位
旨味とコクがとっても美味しく
私的には讃岐うどんより大阪のうどんが好みで、大阪ではよくうどんを食べます。
このうどんだしはお土産にも最適ですよ~。
このお出汁で茶碗蒸しを作ったんですが、美味しい茶碗蒸しが簡単に出来ました。
Posted by D-Factory at
21:05
2017年05月29日
レンタル棚について
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
最近夏日となりレンタル棚についての問い合わせが増えております。
ご自宅での温度管理が厳しいお客様にはレンタル棚のご利用は大変好評で
一度棚利用が埋まるとなかなか空きが出ません。
レンタル棚利用には月単位契約と年間契約の2種類あり
年契約の場合は2か月分利用料金がお得となります。
レンタル棚利用の場合、保管出来るのは当店でご購入商品のみ(幼虫を入れるコンテナは除く)となり、他にも規約があります。
レンタル棚利用開始は毎月1日となっており、お申込みは利用開始月の前の月の月末までとなっております。
あと、18歳未満のお客様の場合は保護者様の同意が必要となりますので18歳未満のお客様がご利用の時はお申込み時に保護者様も一緒にご来店・お申込みをお願いしております。
詳しい説明はお申込み時に行わせて頂きます。
現在レンタル利用な棚は2段となっております。

D-Factoryです。
最近夏日となりレンタル棚についての問い合わせが増えております。
ご自宅での温度管理が厳しいお客様にはレンタル棚のご利用は大変好評で
一度棚利用が埋まるとなかなか空きが出ません。
レンタル棚利用には月単位契約と年間契約の2種類あり
年契約の場合は2か月分利用料金がお得となります。
レンタル棚利用の場合、保管出来るのは当店でご購入商品のみ(幼虫を入れるコンテナは除く)となり、他にも規約があります。
レンタル棚利用開始は毎月1日となっており、お申込みは利用開始月の前の月の月末までとなっております。
あと、18歳未満のお客様の場合は保護者様の同意が必要となりますので18歳未満のお客様がご利用の時はお申込み時に保護者様も一緒にご来店・お申込みをお願いしております。
詳しい説明はお申込み時に行わせて頂きます。
現在レンタル利用な棚は2段となっております。

Posted by D-Factory at
12:00
2017年05月28日
国産オオクワ極太血統幼虫販売
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
極太国産オオクワの在庫について最近お問い合わせが増えております。
そこで本日から急きょ幼虫を販売販売しております。
今回販売しているのは当店オリジナル極太阿古谷の新血統『鎧皇』幼虫です。
種親は♂74mm顎6,6mm・♀49mmです。
3頭セットを菌糸ボトル入りで5セット販売します。

D-Factoryです。
極太国産オオクワの在庫について最近お問い合わせが増えております。
そこで本日から急きょ幼虫を販売販売しております。
今回販売しているのは当店オリジナル極太阿古谷の新血統『鎧皇』幼虫です。
種親は♂74mm顎6,6mm・♀49mmです。
3頭セットを菌糸ボトル入りで5セット販売します。

Posted by D-Factory at
14:00
2017年05月28日
菌糸ブロックの予約について
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
昨日菌糸ブロックのご予約を次々と承り有難うございました。
販売用の在庫数も僅かとなりましたので、予約受付は本日で終了させて頂きます。
尚、本日予約がいっぱいになった場合は販売分は完売となり、入荷後の販売はありませんのでご了承下さいませ。
通常販売分がある場合は火曜日入荷次第ブログでお知らせ致します。
あと、昨日はパラワンオオヒラタ3令ペア幼虫とエレファスゾウカブト3令ペアの在庫に関するお問い合わせが多かったのですが、パラワン幼虫は一昨日完売して在庫切れとなっております。
エレファスにつきましてはラスト1ペアとなっております。
エレファスは今月末迄は特価販売中ですので、今がお得です。
本日の営業はam11:00~pm6:00となっております。


D-Factoryです。
昨日菌糸ブロックのご予約を次々と承り有難うございました。
販売用の在庫数も僅かとなりましたので、予約受付は本日で終了させて頂きます。
尚、本日予約がいっぱいになった場合は販売分は完売となり、入荷後の販売はありませんのでご了承下さいませ。
通常販売分がある場合は火曜日入荷次第ブログでお知らせ致します。
あと、昨日はパラワンオオヒラタ3令ペア幼虫とエレファスゾウカブト3令ペアの在庫に関するお問い合わせが多かったのですが、パラワン幼虫は一昨日完売して在庫切れとなっております。
エレファスにつきましてはラスト1ペアとなっております。
エレファスは今月末迄は特価販売中ですので、今がお得です。
本日の営業はam11:00~pm6:00となっております。


Posted by D-Factory at
09:30
2017年05月27日
新に発見 美味しい焼きそばとお好み焼き
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
毎月出水と大阪を行き来している私ですが
たこ焼きやお好み焼きを食べる時は必ず大阪です。
通い続けるお店もあれば、新たに美味しいお店を発掘する為にいろんな所に行っては食べ歩いています。
で・・・・
今回は大阪の自宅から程近く、よく買い物に行くのは西区九条、ナインモール九条商店街近くにある

『チング』さん。
以前から気になっていたお店ですが、行く時は必ず営業時間外。
と言う事で今回は営業時間内に行って来ました。
注文したのはお好み焼き屋さんでいつも注文するパターンの

ミックス焼きそば

ミックスお好み焼き
焼きそばは生麺のもっちり極太麺で文句無しの美味しさ。
お好み焼きはふんわりしていて以前食べた事があるお好み焼きに似てる・・・
そうなんです。
大阪のお好み焼きの名店『オモニ』さん。
チングのオーナーさんはオモニ出身みたいです。
だからお好み焼きはオモニのお好み焼きに似てると思いました。
美味しさは折り紙つきです。
焼きそばはオモニさん以上の美味しさでした。
近くにこんな美味しいお店があったとは新発見でした。
チングさんは大阪市営地下鉄中央線九条駅近くです。
九条界隈は美味しいお店が沢山あります。
九条は焼き肉激戦区の地でもあり、大阪で焼き肉と言えば鶴橋が有名ですが、大阪の焼き肉激戦区は『東の鶴橋』『西の九条』と言われる程九条も有名です。
いつか九条の焼き肉屋さんも攻めてみたいですね。
D-Factoryです。
毎月出水と大阪を行き来している私ですが
たこ焼きやお好み焼きを食べる時は必ず大阪です。
通い続けるお店もあれば、新たに美味しいお店を発掘する為にいろんな所に行っては食べ歩いています。
で・・・・
今回は大阪の自宅から程近く、よく買い物に行くのは西区九条、ナインモール九条商店街近くにある

『チング』さん。
以前から気になっていたお店ですが、行く時は必ず営業時間外。
と言う事で今回は営業時間内に行って来ました。
注文したのはお好み焼き屋さんでいつも注文するパターンの

ミックス焼きそば

ミックスお好み焼き
焼きそばは生麺のもっちり極太麺で文句無しの美味しさ。
お好み焼きはふんわりしていて以前食べた事があるお好み焼きに似てる・・・
そうなんです。
大阪のお好み焼きの名店『オモニ』さん。
チングのオーナーさんはオモニ出身みたいです。
だからお好み焼きはオモニのお好み焼きに似てると思いました。
美味しさは折り紙つきです。
焼きそばはオモニさん以上の美味しさでした。
近くにこんな美味しいお店があったとは新発見でした。
チングさんは大阪市営地下鉄中央線九条駅近くです。
九条界隈は美味しいお店が沢山あります。
九条は焼き肉激戦区の地でもあり、大阪で焼き肉と言えば鶴橋が有名ですが、大阪の焼き肉激戦区は『東の鶴橋』『西の九条』と言われる程九条も有名です。
いつか九条の焼き肉屋さんも攻めてみたいですね。
Posted by D-Factory at
18:30
2017年05月27日
ヘラクレスが続々と蛹になっています
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
当店のヘラクレスヘラクレス
普通のヘラクレスから極太血統まで続々と蛹になって来ており、来月には殆どが蛹になり夏休みには成虫ペアが出来そうで楽しみです。

本日と明日はam11:00~pm6:00の営業となります。
あと、販売中でしたパラワンオオヒラタ幼虫は昨日で完売となり販売終了致しました。

D-Factoryです。
当店のヘラクレスヘラクレス
普通のヘラクレスから極太血統まで続々と蛹になって来ており、来月には殆どが蛹になり夏休みには成虫ペアが出来そうで楽しみです。

本日と明日はam11:00~pm6:00の営業となります。
あと、販売中でしたパラワンオオヒラタ幼虫は昨日で完売となり販売終了致しました。

Posted by D-Factory at
09:30
2017年05月26日
用品入荷予定及び販売情報
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
現在品切れ中で入荷待ちのお客様も多い
菌糸ブロックが来週入荷予定となっております。
販売は来週木曜もしくは早ければ来週火曜日
※火曜日の場合は夕方入荷です。
販売が火曜日か木曜日かはブロックの入荷次第
ブログでお知らせ致します。
一部予約分もあり、ブロックは毎回直ぐに完売します。
ブロック購入希望のお客様は事前に電話にてお問い合わせされる事をオススメ致します。
ご予約につきましては、ご予約申し込み時に商品代金をご入金頂くお客様のみ承ります。
確実に購入されたいお客様はご予約をオススメしております。
尚、お取り置きはお断りさせて頂いております。
(入金無しの場合、ドタキャンがある為にお断りしております)

D-Factoryです。
現在品切れ中で入荷待ちのお客様も多い
菌糸ブロックが来週入荷予定となっております。
販売は来週木曜もしくは早ければ来週火曜日
※火曜日の場合は夕方入荷です。
販売が火曜日か木曜日かはブロックの入荷次第
ブログでお知らせ致します。
一部予約分もあり、ブロックは毎回直ぐに完売します。
ブロック購入希望のお客様は事前に電話にてお問い合わせされる事をオススメ致します。
ご予約につきましては、ご予約申し込み時に商品代金をご入金頂くお客様のみ承ります。
確実に購入されたいお客様はご予約をオススメしております。
尚、お取り置きはお断りさせて頂いております。
(入金無しの場合、ドタキャンがある為にお断りしております)

Posted by D-Factory at
19:00
2017年05月26日
サタンオオカブト販売情報
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
本来今日は店休日でしたが
今週いろいろ新商品の幼虫を出したりしましたので
今日は店休日返上して通常営業致します。
そこで明日店頭に陳列予定でした超希少種『サタンオオカブト』を本日販売致します。

今回販売するのは92,5mmペアとなります。
ここでサタンオオカブトについてご説明致します。
サタンオオカブトはかつて幻のカブトムシとして知られ
かなり高額なカブトムシでした。
このサタンオオカブト、平成22年6月23日よりワシントン条約付属書Ⅱ
(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)に記載され
輸入規制がかなり厳しくWILD(野外採集個体)入荷は無い大変貴重なカブトムシです。
以前はブリード個体がよく出回っておりましたが
最近ではブリード個体もなかなか見かけなくなり
現在では入手困難な貴重なカブトムシです。
今後更にレア度が増しますよ。

D-Factoryです。
本来今日は店休日でしたが
今週いろいろ新商品の幼虫を出したりしましたので
今日は店休日返上して通常営業致します。
そこで明日店頭に陳列予定でした超希少種『サタンオオカブト』を本日販売致します。

今回販売するのは92,5mmペアとなります。
ここでサタンオオカブトについてご説明致します。
サタンオオカブトはかつて幻のカブトムシとして知られ
かなり高額なカブトムシでした。
このサタンオオカブト、平成22年6月23日よりワシントン条約付属書Ⅱ
(絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)に記載され
輸入規制がかなり厳しくWILD(野外採集個体)入荷は無い大変貴重なカブトムシです。
以前はブリード個体がよく出回っておりましたが
最近ではブリード個体もなかなか見かけなくなり
現在では入手困難な貴重なカブトムシです。
今後更にレア度が増しますよ。

Posted by D-Factory at
11:56
2017年05月26日
パラワンオオヒラタ幼虫とインドアンタエウス幼虫販売
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
本日は店休日の予定でしたが営業致します。
昨日ブログ配信して暫くしてから追記しましたパラワンオオヒラタ幼虫とインドアンタエウス幼虫販売ですが、見逃した方もいらっしゃる可能性がありますので、再度販売情報です。
まずはパラワンオオヒラタ幼虫

今回販売しているのは菌糸ビン入り3令ペア幼虫です。
こちらは早くもラスト1ペアとなっております。
続きましてはインドアンタエウス幼虫

超人気で貴重な産地サディア産です。
こちらは初令幼虫となります。
パラワン幼虫とサディア幼虫は今月末迄は特価販売中です。
続きを読む
D-Factoryです。
本日は店休日の予定でしたが営業致します。
昨日ブログ配信して暫くしてから追記しましたパラワンオオヒラタ幼虫とインドアンタエウス幼虫販売ですが、見逃した方もいらっしゃる可能性がありますので、再度販売情報です。
まずはパラワンオオヒラタ幼虫

今回販売しているのは菌糸ビン入り3令ペア幼虫です。
こちらは早くもラスト1ペアとなっております。
続きましてはインドアンタエウス幼虫

超人気で貴重な産地サディア産です。
こちらは初令幼虫となります。
パラワン幼虫とサディア幼虫は今月末迄は特価販売中です。
続きを読む
Posted by D-Factory at
08:15
2017年05月25日
極上の美味しさのクリームパンといつもの絶品ジェラート
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
大阪でクリームパンを買う時は今までいろんなパン屋さんで買いましたが主にリピートして買いに行くのは堀江の『ペサ』さんや梅田大丸で時間販売されている『バックハウス イリエ』さんのクリームパンを買っていたんですが、新たに美味しいクリームパンを求めて谷六にある『ブーランジェリーイエナ』さんに行って来ました。
ここのクリームパンはとっても柔らかくトングで取ると崩れる事があるみたいですので、ヘラですくって取って買うんです。

柔らかくきめが細かい生地の中にとろっとろでバニラビーンズが沢山入ったカスタードクリームが入ってとっても美味しいクリームパンでした。
2個めは少し温めて食べたら更に美味しく極上のクリームパンでした。
他にもクロワッサンやハード系のあんバターパン等も食べましたが、どれもめっちゃ美味しかったですね。
クリームパンを買う時はイエナさんがメインになりそうです。

場所は大阪市営地下鉄谷町線谷町六丁目駅3号出口出てすぐです。
因みにイエナさんの近くに私がジェラートを食べたい時に必ず足を運ぶ『チルコドーロ』さんがあります。
この時もイエナさんの後にチルコドーロさんにジェラートを食べに行きました。
この日食べたのはいつも注文する『クリーミーピスタ』です。

ピスタチオのジェラート、いつ食べても絶品です。
大阪でジェラートを食べたい時は是非チルコドーロさんに行ってみて下さい。
どれを食べても超絶品ですよ~。
お店の玄関を開けるとお店の方がいつも陽気に『ボンジョ~ルノ~』って言ってお出迎えされますよ~。

チルコドーロさんへのアクセスは大阪市営地下鉄谷町線谷町六丁目駅4号出口を右に歩いて4~5分程度です。
D-Factoryです。
大阪でクリームパンを買う時は今までいろんなパン屋さんで買いましたが主にリピートして買いに行くのは堀江の『ペサ』さんや梅田大丸で時間販売されている『バックハウス イリエ』さんのクリームパンを買っていたんですが、新たに美味しいクリームパンを求めて谷六にある『ブーランジェリーイエナ』さんに行って来ました。
ここのクリームパンはとっても柔らかくトングで取ると崩れる事があるみたいですので、ヘラですくって取って買うんです。

柔らかくきめが細かい生地の中にとろっとろでバニラビーンズが沢山入ったカスタードクリームが入ってとっても美味しいクリームパンでした。
2個めは少し温めて食べたら更に美味しく極上のクリームパンでした。
他にもクロワッサンやハード系のあんバターパン等も食べましたが、どれもめっちゃ美味しかったですね。
クリームパンを買う時はイエナさんがメインになりそうです。

場所は大阪市営地下鉄谷町線谷町六丁目駅3号出口出てすぐです。
因みにイエナさんの近くに私がジェラートを食べたい時に必ず足を運ぶ『チルコドーロ』さんがあります。
この時もイエナさんの後にチルコドーロさんにジェラートを食べに行きました。
この日食べたのはいつも注文する『クリーミーピスタ』です。

ピスタチオのジェラート、いつ食べても絶品です。
大阪でジェラートを食べたい時は是非チルコドーロさんに行ってみて下さい。
どれを食べても超絶品ですよ~。
お店の玄関を開けるとお店の方がいつも陽気に『ボンジョ~ルノ~』って言ってお出迎えされますよ~。

チルコドーロさんへのアクセスは大阪市営地下鉄谷町線谷町六丁目駅4号出口を右に歩いて4~5分程度です。
Posted by D-Factory at
20:00
2017年05月25日
昨日から販売のグリーンニジイロホワイトアイ幼虫
皆さん こんにちは
。
D-Factoryです。
昨日から幼虫販売コーナーに陳列し販売開始しました

グリーンニジイロクワガタ ホワイトアイ幼虫はあっという間に完売となりました。
これでグリーンニジイロホワイトアイ幼虫の今年の販売は終了致しました。
カラーニジイロホワイトアイはかなりの人気ですね。

最近はレアな種類は特にまず店内陳列してからのブログ掲載(ブログ掲載無しが多数)ですので、ご来店頂きチェックされる事をオススメしております。
あと、エレファスゾウカブト幼虫

こちらは3令後期ペア
今年夏~秋にかけて羽化予定の幼虫です。
♂幼虫は現在どれも120gオーバーです。
価格は1ペア特価5980円となり3令後期でお買得です。
昨日から3ペア販売中ですよ。
次にインドアンタエウスで貴重産地であり最も高い人気産地の『サディア産』幼虫も販売開始です。
サディア産は50頭販売ですが毎年すぐに完売する産地ですので、購入希望のお客様はお早めにご来店下さい。

続きまして世界最大級のオオヒラタ

パラワンオオヒラタ幼虫
こちらは3令ペア幼虫で菌糸ビン入り
3ペア販売となります。
。
D-Factoryです。
昨日から幼虫販売コーナーに陳列し販売開始しました

グリーンニジイロクワガタ ホワイトアイ幼虫はあっという間に完売となりました。
これでグリーンニジイロホワイトアイ幼虫の今年の販売は終了致しました。
カラーニジイロホワイトアイはかなりの人気ですね。

最近はレアな種類は特にまず店内陳列してからのブログ掲載(ブログ掲載無しが多数)ですので、ご来店頂きチェックされる事をオススメしております。
あと、エレファスゾウカブト幼虫

こちらは3令後期ペア
今年夏~秋にかけて羽化予定の幼虫です。
♂幼虫は現在どれも120gオーバーです。
価格は1ペア特価5980円となり3令後期でお買得です。
昨日から3ペア販売中ですよ。
次にインドアンタエウスで貴重産地であり最も高い人気産地の『サディア産』幼虫も販売開始です。
サディア産は50頭販売ですが毎年すぐに完売する産地ですので、購入希望のお客様はお早めにご来店下さい。

続きまして世界最大級のオオヒラタ

パラワンオオヒラタ幼虫
こちらは3令ペア幼虫で菌糸ビン入り
3ペア販売となります。
Posted by D-Factory at
12:00
2017年05月24日
インドアンタエウス幼虫販売情報
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
本日ご紹介する商品は

インドのオオクワガタ
インドアンタエウス
産地はシッキム州ガントク産です。
ちなみにこちらの幼虫は以前から販売中の超大型血統スーパーガントクとは全くラインが異なり普通のラインとなります。
幼虫の累代はCBF1で種親♂80mm・♀48mmとなります。
価格はマット入りプリンカップに幼虫を入れて1頭750円となります。
スーパーガントク幼虫をお持ちのお客様はアウトライン用に今回の幼虫を持たれる事をオススメ致します。
現在いろんなクワガタの卵や幼虫が続々と採れており
インドアンタエウスの中でもダントツの人気産地のサディア産もかなり採れて一部本日販売開始しております。
また、以前からお問い合わせが非常に多い

カラーニジイロで貴重なホワイトアイも数ライン出て来ております。
カラーニジイロホワイトアイ幼虫はカラーによっては既に予約でいっぱいで完売している商品もありますので
カラーニジイロホワイトアイ幼虫を狙っているお客様は店頭で在庫等のご確認をお願い致します。
D-Factoryです。
本日ご紹介する商品は

インドのオオクワガタ
インドアンタエウス
産地はシッキム州ガントク産です。
ちなみにこちらの幼虫は以前から販売中の超大型血統スーパーガントクとは全くラインが異なり普通のラインとなります。
幼虫の累代はCBF1で種親♂80mm・♀48mmとなります。
価格はマット入りプリンカップに幼虫を入れて1頭750円となります。
スーパーガントク幼虫をお持ちのお客様はアウトライン用に今回の幼虫を持たれる事をオススメ致します。
現在いろんなクワガタの卵や幼虫が続々と採れており
インドアンタエウスの中でもダントツの人気産地のサディア産もかなり採れて一部本日販売開始しております。
また、以前からお問い合わせが非常に多い

カラーニジイロで貴重なホワイトアイも数ライン出て来ております。
カラーニジイロホワイトアイ幼虫はカラーによっては既に予約でいっぱいで完売している商品もありますので
カラーニジイロホワイトアイ幼虫を狙っているお客様は店頭で在庫等のご確認をお願い致します。
Posted by D-Factory at
19:30
2017年05月24日
遂に乃が美さんが鹿児島上陸
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
私は大阪の本店がオープンした当初から毎月通っている(今は梅田店)
大阪で・・・
と言うか今や全国的に超有名で毎日行列でいつも早い時間で売り切れる食パン専門店。
高級生食パン『乃が美』さんが遂に5月26日に鹿児島にもオープンしますね。
近いうちにこの紙袋を鹿児島市内でガンガン見るんでしょうね。

場所は鹿児島中央駅近くみたいです。
詳しくは乃が美さんのホームページをご覧下さい。
乃が美さんの食パンは究極の柔らかさで耳まで美味しく頂けます。
買われたらまず何も付けずにそのまま生で食べてみて下さい。
今まで食べたことがない食感・美味しさが口いっぱいに広がります。

大阪では乃が美さんの食パンを食べた人の殆どが他の食パンは食べれないと言う程ハマります。
私もその1人です。(笑)
美味しい日本の食パン10選にも選ばれている極上の食パン。
鹿児島県内の皆さんも是非買いに行って見て下さい。
鹿児島の乃が美さんにも是非行ってみたいのですが、私の場合鹿児島市内に行くのは年に1回程度で大阪に行く方が圧倒的に多いので本店か梅田店に行きます。(笑)
1時間や2時間かけて買いに行っても価値がある食パンですよ~。
鹿児島のテレビ番組でもバンバン取材があるみたいです。
大阪は食パン激戦区でもあり
拘りの食パン専門店が沢山あり
乃が美さん以外でも『レブレッソ』さん・『一本道』さん・『成り松』さんや大阪から近い神戸近辺でも岡本の『フロイン堂』さんや高速神戸の『春夏秋冬』さん等レベルの高い極上の食パンが沢山ありますが
その中でもトップレベルの食パンが鹿児島上陸。
嬉しいですね。
D-Factoryです。
私は大阪の本店がオープンした当初から毎月通っている(今は梅田店)
大阪で・・・
と言うか今や全国的に超有名で毎日行列でいつも早い時間で売り切れる食パン専門店。
高級生食パン『乃が美』さんが遂に5月26日に鹿児島にもオープンしますね。
近いうちにこの紙袋を鹿児島市内でガンガン見るんでしょうね。

場所は鹿児島中央駅近くみたいです。
詳しくは乃が美さんのホームページをご覧下さい。
乃が美さんの食パンは究極の柔らかさで耳まで美味しく頂けます。
買われたらまず何も付けずにそのまま生で食べてみて下さい。
今まで食べたことがない食感・美味しさが口いっぱいに広がります。

大阪では乃が美さんの食パンを食べた人の殆どが他の食パンは食べれないと言う程ハマります。
私もその1人です。(笑)
美味しい日本の食パン10選にも選ばれている極上の食パン。
鹿児島県内の皆さんも是非買いに行って見て下さい。
鹿児島の乃が美さんにも是非行ってみたいのですが、私の場合鹿児島市内に行くのは年に1回程度で大阪に行く方が圧倒的に多いので本店か梅田店に行きます。(笑)
1時間や2時間かけて買いに行っても価値がある食パンですよ~。
鹿児島のテレビ番組でもバンバン取材があるみたいです。
大阪は食パン激戦区でもあり
拘りの食パン専門店が沢山あり
乃が美さん以外でも『レブレッソ』さん・『一本道』さん・『成り松』さんや大阪から近い神戸近辺でも岡本の『フロイン堂』さんや高速神戸の『春夏秋冬』さん等レベルの高い極上の食パンが沢山ありますが
その中でもトップレベルの食パンが鹿児島上陸。
嬉しいですね。
Posted by D-Factory at
11:00
2017年05月23日
今年最後のサタンオオカブトが羽化しました。
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
今年最終販売用のサタンオオカブトが全て羽化して立派な成虫になっております。

サイズは92mm~103mmの6ペアですが、販売するのは5ペアです。
サタンオオカブトは今や入手困難なカブトムシで人気も物凄く、♀単品でも高額な種類で市場でもなかなか見かけなくなっていますね。
近いうちに店内陳列予定です。

本日入荷しましたカブトマットは早速在庫が僅かとなりました。
D-Factoryです。
今年最終販売用のサタンオオカブトが全て羽化して立派な成虫になっております。

サイズは92mm~103mmの6ペアですが、販売するのは5ペアです。
サタンオオカブトは今や入手困難なカブトムシで人気も物凄く、♀単品でも高額な種類で市場でもなかなか見かけなくなっていますね。
近いうちに店内陳列予定です。

本日入荷しましたカブトマットは早速在庫が僅かとなりました。
Posted by D-Factory at
20:13
2017年05月23日
2017年05月23日
三ノ宮餃子の名店絶品餃子
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
神戸三ノ宮は餃子の激戦区。
その中でも人気が高い名店

元町『赤萬』さん。
2週間位前に行った時は既に閉店・・・
そこで昨日リベンジ。
いつも行列ですが時間を外して行ってみたら奇跡的に待ちなしで入れました。
ここのメニューは超シンプルの餃子とビールのみ。
餃子を2人前注文。

ここのタレは
白味噌と醤油と酢とラー油を自分で調合します。

ここのタレは超絶品で、餃子も薄皮もっちもちで文句無しの美味しさでした。
普通餃子はくっついているのを離す時に皮が破れる事が多いのですが、ここの餃子は綺麗に離せます。
あまりの美味しさにお持ち帰りを6人前買っちゃいました。
持ち帰りで買いに来るお客さんもかなり多く、私が持ち帰りを注文する前に何と50人前注文されたお客さんもいらっしゃいました!!(゜ロ゜ノ)ノ
神戸で餃子を食べるなら超オススメのお店です。
D-Factoryです。
神戸三ノ宮は餃子の激戦区。
その中でも人気が高い名店

元町『赤萬』さん。
2週間位前に行った時は既に閉店・・・
そこで昨日リベンジ。
いつも行列ですが時間を外して行ってみたら奇跡的に待ちなしで入れました。
ここのメニューは超シンプルの餃子とビールのみ。
餃子を2人前注文。

ここのタレは
白味噌と醤油と酢とラー油を自分で調合します。

ここのタレは超絶品で、餃子も薄皮もっちもちで文句無しの美味しさでした。
普通餃子はくっついているのを離す時に皮が破れる事が多いのですが、ここの餃子は綺麗に離せます。
あまりの美味しさにお持ち帰りを6人前買っちゃいました。
持ち帰りで買いに来るお客さんもかなり多く、私が持ち帰りを注文する前に何と50人前注文されたお客さんもいらっしゃいました!!(゜ロ゜ノ)ノ
神戸で餃子を食べるなら超オススメのお店です。
Posted by D-Factory at
11:38