2018年10月31日
近日入荷予定
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
10月も今日で終わり・・・
朝晩はじわじわと寒くなりつつありますね。
入荷予定情報です。
現在欠品中で入荷を待たれてるお客様も多い万能プレミアムマットが近日入荷予定です。
超マルチ同様、万能プレミアムマットも入荷したら毎回直ぐに売れてしまう人気商品ですので、購入希望のお客様はブログチェックをお願い致します。
あと、明日は超マルチ等の飼育用品のケースでの予約受付日となっております。
11月からはケース予約受付日は毎月1日(1日が店休日の場合は前日・1月は12月28日)となりますので、ケース予約を頂いているお客様はご注意下さいませ。

D-Factoryです。
10月も今日で終わり・・・
朝晩はじわじわと寒くなりつつありますね。
入荷予定情報です。
現在欠品中で入荷を待たれてるお客様も多い万能プレミアムマットが近日入荷予定です。
超マルチ同様、万能プレミアムマットも入荷したら毎回直ぐに売れてしまう人気商品ですので、購入希望のお客様はブログチェックをお願い致します。
あと、明日は超マルチ等の飼育用品のケースでの予約受付日となっております。
11月からはケース予約受付日は毎月1日(1日が店休日の場合は前日・1月は12月28日)となりますので、ケース予約を頂いているお客様はご注意下さいませ。

Posted by D-Factory at
17:39
2018年10月29日
2018年10月28日
今日はゲリラ販売でした。
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
今日は不定期開催人気シークレットイベント『ゲリラ販売』でした。
今日のゲリラ販売商品の一部をご紹介致します。
まずは

極太ヘラヘラ149mmペア

極太ヘラヘラ146mmペア
そして

極太スマトラ97mmペア
そして

トカラノコギリホワイトアイ成虫ペア
そして超目玉商品は超激レアなクワガタ
正体は完全非公開です。
今回のゲリラ販売につきましては昨日ご来店頂いたお客様でいつも生体をご購入頂いているお客様にだけは事前予告をしておりましたので、今日はオープン前から数組のお客様にご来店頂いて瞬く間の完売となりました。
次のゲリラ販売はいつ開催か・・・・
お楽しみに!!!!!
p.s.販売中でした菌糸ビン1000ccは全て完売となりました。
D-Factoryです。
今日は不定期開催人気シークレットイベント『ゲリラ販売』でした。
今日のゲリラ販売商品の一部をご紹介致します。
まずは

極太ヘラヘラ149mmペア

極太ヘラヘラ146mmペア
そして

極太スマトラ97mmペア
そして

トカラノコギリホワイトアイ成虫ペア
そして超目玉商品は超激レアなクワガタ
正体は完全非公開です。
今回のゲリラ販売につきましては昨日ご来店頂いたお客様でいつも生体をご購入頂いているお客様にだけは事前予告をしておりましたので、今日はオープン前から数組のお客様にご来店頂いて瞬く間の完売となりました。
次のゲリラ販売はいつ開催か・・・・
お楽しみに!!!!!
p.s.販売中でした菌糸ビン1000ccは全て完売となりました。
Posted by D-Factory at
14:40
2018年10月27日
販売情報
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
今日は久し振りの営業で店休日中にはお店の電話にはかなり多くの着歴があり、オープン前からいくつものお電話を頂いてオープンからは次々とお客様にご来店頂いております。
販売情報です。
昨日お知らせしました超マルチマットが入荷致しました。
しかし、ご来店頂きましたお客様が次々とご購入頂きましてブログ更新前に瞬く間に完売となりました。
あと、以前ビンが生産中止により販売終了となりました菌糸ビン1000ccですが、販売終了後もお問い合わせが絶えない状況が続いています。
1000ビンの当店ストック分もほんの少しとなって販売用の菌糸ビンは作れない状況ですが、お客様の要望に応えるべく20本だけ販売用をご用意させて頂きました。
しかし、こちらも菌糸保管用の大型冷蔵庫内の在庫に気づかれたお客様や菌糸ボトルを買いに来られたお客様にご購入頂き、現時点で在庫僅かとなりました。
菌糸ビン1000ccにつきましては今回販売分以降の販売は不可能となります。
本日の営業はpm6:00迄で明日の営業はpm1:00~pm6:00となります。

D-Factoryです。
今日は久し振りの営業で店休日中にはお店の電話にはかなり多くの着歴があり、オープン前からいくつものお電話を頂いてオープンからは次々とお客様にご来店頂いております。
販売情報です。
昨日お知らせしました超マルチマットが入荷致しました。
しかし、ご来店頂きましたお客様が次々とご購入頂きましてブログ更新前に瞬く間に完売となりました。
あと、以前ビンが生産中止により販売終了となりました菌糸ビン1000ccですが、販売終了後もお問い合わせが絶えない状況が続いています。
1000ビンの当店ストック分もほんの少しとなって販売用の菌糸ビンは作れない状況ですが、お客様の要望に応えるべく20本だけ販売用をご用意させて頂きました。
しかし、こちらも菌糸保管用の大型冷蔵庫内の在庫に気づかれたお客様や菌糸ボトルを買いに来られたお客様にご購入頂き、現時点で在庫僅かとなりました。
菌糸ビン1000ccにつきましては今回販売分以降の販売は不可能となります。
本日の営業はpm6:00迄で明日の営業はpm1:00~pm6:00となります。

Posted by D-Factory at
16:05
2018年10月26日
今から帰ります。
皆さん こんばんは。
D-Factoryです。
今から出水に帰ります。

今日は最終の新幹線で帰りますが、最初はみずほで熊本まで行くつもりでしたがみずほは混んでるみたいでのぞみで博多まで・・・・
ただ、今回の乗り換えは面倒で
まず博多までのぞみ・・・
そして博多から熊本までみずほ・・・
そして熊本から出水までつばめ・・・
2回も乗り継がないと最終で出水には帰れません。

出水には23:33着です。
飛行機が楽ですが帰りの場合は最終の新幹線にすると大阪の自宅をpm7:00前に出れば良いので楽ですね。
今日のお土産は


昼過ぎに道頓堀に行って俳優の竹内力さんも常連の銀座寿司さんに銀座巻きを買いに行って保冷バッグ入れての
新大阪駅でりくろーおじさんのチーズケーキを買い~のでした。
新幹線でのご飯は銀座寿司さんでかった銀座巻きで~す。



デッかい下足が入った太巻きで1本400円。
リーズナブルでとても美味しく、大阪の人でお土産で買われる人も多いです。
銀座巻きを食べ終わると姫路を通過・・・
さて
続きましては
新大阪で外せないのが

中之島ビーフサンド!!

おしぼりも洒落てますね~。

中之島ビーフサンドは松阪牛100%で霜降り肉と赤身を薄くスライスしてミルフィーユ状に重ねてサンドしてあります。
ん~
いつ食べても美味しいですね~。
さて
明日当店の営業は通常のpm1:00~pm6:00となります。
明日は常に予約いっぱいでなかなか通常販売が出来ない、当店のマットで一番人気の超マルチマットが入荷予定となっております。
販売時にはブログでご案内致しますので、購入希望のお客様はブログ確認されてからご来店下さいませ。
毎回超マルチは直ぐに売り切れる超人気商品です。
あと

この番号の所のJRの文字の色
のぞみはブルーですがさくらやみずほはオレンジですね。
その色の意味はご存知でしょうか。
JRのオレンジはJR西日本でブルーはJR東日本です。
ちょっとした雑学でした。(笑)
ちょっとした雑学ついでに
ほとんどの都市の主要駅は在来線と新幹線が一緒となっていますが、何故か大阪だけ在来線の主要駅は大阪駅で新幹線は新大阪駅と別々で乗り換えで面倒くさいですよね。
何故新幹線は大阪駅に新幹線乗り入れをしなかった理由は大阪での新幹線の駅を大阪駅にすると淀川に2本も橋を作らないといけなく莫大なコストと新幹線の時間も延びる為に新幹線の駅は新大阪に作ったみたいです。
ブログを書いている間に岡山まで来ました。
さて一服してからちょいと寝ますか。
D-Factoryです。
今から出水に帰ります。

今日は最終の新幹線で帰りますが、最初はみずほで熊本まで行くつもりでしたがみずほは混んでるみたいでのぞみで博多まで・・・・
ただ、今回の乗り換えは面倒で
まず博多までのぞみ・・・
そして博多から熊本までみずほ・・・
そして熊本から出水までつばめ・・・
2回も乗り継がないと最終で出水には帰れません。

出水には23:33着です。
飛行機が楽ですが帰りの場合は最終の新幹線にすると大阪の自宅をpm7:00前に出れば良いので楽ですね。
今日のお土産は


昼過ぎに道頓堀に行って俳優の竹内力さんも常連の銀座寿司さんに銀座巻きを買いに行って保冷バッグ入れての
新大阪駅でりくろーおじさんのチーズケーキを買い~のでした。
新幹線でのご飯は銀座寿司さんでかった銀座巻きで~す。



デッかい下足が入った太巻きで1本400円。
リーズナブルでとても美味しく、大阪の人でお土産で買われる人も多いです。
銀座巻きを食べ終わると姫路を通過・・・
さて
続きましては
新大阪で外せないのが

中之島ビーフサンド!!

おしぼりも洒落てますね~。

中之島ビーフサンドは松阪牛100%で霜降り肉と赤身を薄くスライスしてミルフィーユ状に重ねてサンドしてあります。
ん~
いつ食べても美味しいですね~。
さて
明日当店の営業は通常のpm1:00~pm6:00となります。
明日は常に予約いっぱいでなかなか通常販売が出来ない、当店のマットで一番人気の超マルチマットが入荷予定となっております。
販売時にはブログでご案内致しますので、購入希望のお客様はブログ確認されてからご来店下さいませ。
毎回超マルチは直ぐに売り切れる超人気商品です。
あと

この番号の所のJRの文字の色
のぞみはブルーですがさくらやみずほはオレンジですね。
その色の意味はご存知でしょうか。
JRのオレンジはJR西日本でブルーはJR東日本です。
ちょっとした雑学でした。(笑)
ちょっとした雑学ついでに
ほとんどの都市の主要駅は在来線と新幹線が一緒となっていますが、何故か大阪だけ在来線の主要駅は大阪駅で新幹線は新大阪駅と別々で乗り換えで面倒くさいですよね。
何故新幹線は大阪駅に新幹線乗り入れをしなかった理由は大阪での新幹線の駅を大阪駅にすると淀川に2本も橋を作らないといけなく莫大なコストと新幹線の時間も延びる為に新幹線の駅は新大阪に作ったみたいです。
ブログを書いている間に岡山まで来ました。
さて一服してからちょいと寝ますか。
Posted by D-Factory at
20:35
2018年10月25日
明後日から営業致します。
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
現在店休日中の当店ですが、明日の最終の新幹線で帰り明後日から営業となります。





D-Factoryです。
現在店休日中の当店ですが、明日の最終の新幹線で帰り明後日から営業となります。





Posted by D-Factory at
11:25
2018年10月24日
久しぶりの超絶スイーツ
皆さん こんばんは。
D-Factoryです。
ここ数ヵ月(痩せる為?)
スイーツを我慢していた私ですが
昨日は大阪市谷町四丁目にある大阪市でNo.1パティスリーで有名な『アシッドラシーヌ』さんへ・・・・

アシッドラシーヌさんは大阪で人気No.1のケーキ屋さんですが、食べログでも日本全国で5位・西日本で1位の超人気店で有名です。
私ももう通い始めて4年位なり、当ブログで何度も紹介しています。
今回買ったのは


超絶な美味しさでとっても上品な美味しさです。
今回はこのケーキに的を絞ったので4号サイズを買っちゃいました!!!!!
さ~すがに4号サイズを一気に食べるのはヤバいので今夜もこのケーキに舌鼓です。
アシッドラシーヌさんのケーキはショートケーキは500円台でどのケーキもレベル高過ぎで見た目も美味しさも抜群です。
全体的に大人のスイーツです。
今まで大阪市内は勿論ですが、神戸や京都等のいろんな有名店を食べ歩いて来ましたが、基本ケーキを買いに行くのはアシッドラシーヌさんばかりです。
ただ、あと1軒行く所があります。
そこは靭公園近くにあるレ・グーテさんです。
レ・グーテさんのケーキもかなりレベルが高いです。
昔は百貨店にあるケーキ屋さんで満足していましたが、今や・・・・・
です。
全国トップレベルのスイーツ。
スイーツ好きな方なら大阪旅行の際、この2軒のケーキを食べる価値はかなりありますよ。
来月あたりは久しぶりにレ・グーテさんに買いに行ってみよ~っと。
D-Factoryです。
ここ数ヵ月(痩せる為?)
スイーツを我慢していた私ですが
昨日は大阪市谷町四丁目にある大阪市でNo.1パティスリーで有名な『アシッドラシーヌ』さんへ・・・・

アシッドラシーヌさんは大阪で人気No.1のケーキ屋さんですが、食べログでも日本全国で5位・西日本で1位の超人気店で有名です。
私ももう通い始めて4年位なり、当ブログで何度も紹介しています。
今回買ったのは


超絶な美味しさでとっても上品な美味しさです。
今回はこのケーキに的を絞ったので4号サイズを買っちゃいました!!!!!
さ~すがに4号サイズを一気に食べるのはヤバいので今夜もこのケーキに舌鼓です。
アシッドラシーヌさんのケーキはショートケーキは500円台でどのケーキもレベル高過ぎで見た目も美味しさも抜群です。
全体的に大人のスイーツです。
今まで大阪市内は勿論ですが、神戸や京都等のいろんな有名店を食べ歩いて来ましたが、基本ケーキを買いに行くのはアシッドラシーヌさんばかりです。
ただ、あと1軒行く所があります。
そこは靭公園近くにあるレ・グーテさんです。
レ・グーテさんのケーキもかなりレベルが高いです。
昔は百貨店にあるケーキ屋さんで満足していましたが、今や・・・・・
です。
全国トップレベルのスイーツ。
スイーツ好きな方なら大阪旅行の際、この2軒のケーキを食べる価値はかなりありますよ。
来月あたりは久しぶりにレ・グーテさんに買いに行ってみよ~っと。
Posted by D-Factory at
20:34
2018年10月23日
なんばの新なランドマーク
皆さんこんばんは。
D-Factoryです。
17日にオープンしたばかりの『なんばスカイオ』


いろんなショップがあって面白そうですが、行ったのが遅すぎました~。


また今度ゆっくり行ってみたいですね。
今は道頓堀に来てぶらっとしてますが、銀座寿司さんで大好物の銀座巻きを買って帰ります。



D-Factoryです。
17日にオープンしたばかりの『なんばスカイオ』


いろんなショップがあって面白そうですが、行ったのが遅すぎました~。


また今度ゆっくり行ってみたいですね。
今は道頓堀に来てぶらっとしてますが、銀座寿司さんで大好物の銀座巻きを買って帰ります。



Posted by D-Factory at
22:34
2018年10月22日
今日のお昼は中華そば
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
今日のお昼は大阪の中華そばで超有名店のカドヤ食堂の中華そば。

本店はいつも大行列で1時間以上待つのがザラですが、今日は阪神百貨店地下のスナックパークにあるカドヤ食堂で食べました。
相変わらずの美味しさです。
ただ、本店の方が更に美味しいです。

D-Factoryです。
今日のお昼は大阪の中華そばで超有名店のカドヤ食堂の中華そば。

本店はいつも大行列で1時間以上待つのがザラですが、今日は阪神百貨店地下のスナックパークにあるカドヤ食堂で食べました。
相変わらずの美味しさです。
ただ、本店の方が更に美味しいです。

Posted by D-Factory at
14:19
2018年10月21日
ウォーキングちょい寄り道
皆さんこんばんは。
D-Factoryです。
夕方
梅田に用事で行って帰りはウォーキングしながら帰宅。
梅田から歩いていると
ふと中之島に寄り道したくなり中之島へ・・・・

中央公会堂に

図書館に

日本銀行大阪支店旧館をウォーキングしながら眺めて更にウォーキング。
約8kmちょいのウォーキングでした。



梅田から大阪の自宅まではよく歩きますので、これくらいの距離を歩くのは序の口です。(笑)
さあ、今から晩御飯の支度です。
今日の晩御飯は鳥ももをマジックソルトで味付けして焼いて、あとはレタスサラダに冷奴です。
D-Factoryです。
夕方
梅田に用事で行って帰りはウォーキングしながら帰宅。
梅田から歩いていると
ふと中之島に寄り道したくなり中之島へ・・・・

中央公会堂に

図書館に

日本銀行大阪支店旧館をウォーキングしながら眺めて更にウォーキング。
約8kmちょいのウォーキングでした。



梅田から大阪の自宅まではよく歩きますので、これくらいの距離を歩くのは序の口です。(笑)
さあ、今から晩御飯の支度です。
今日の晩御飯は鳥ももをマジックソルトで味付けして焼いて、あとはレタスサラダに冷奴です。
Posted by D-Factory at
20:44
2018年10月20日
ユニバの新名所?
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
ユニバーサルシティにぶらっと行ってみたら下の道路からユニバのゲート横にエスカレーターが出来てました。

その名もSTAR WAY
ユニバーサルスタジオハリウッドにある名物エスカレーターと同じ名前みたいです。

エスカレーター入口には
ちっちゃいユニバーサルグローブもあります。

まだこのエスカレーターに気付いている人が少ないみたいで、下の道路から上がる人は以前からあるエスカレーター手前の階段やエレベーターから上がっていますので、人も少なくここで記念撮影も良いですね。
ユニバーサルグローブと言えば

これですが、ミニユニバーサルグローブも良いですよ。
皆さんユニバに行かれた際はSTARWAYも通ってみて下さい。
場所はユニバーサルシティとユニバのゲートの間で右側にありますよ。





D-Factoryです。
ユニバーサルシティにぶらっと行ってみたら下の道路からユニバのゲート横にエスカレーターが出来てました。

その名もSTAR WAY
ユニバーサルスタジオハリウッドにある名物エスカレーターと同じ名前みたいです。

エスカレーター入口には
ちっちゃいユニバーサルグローブもあります。

まだこのエスカレーターに気付いている人が少ないみたいで、下の道路から上がる人は以前からあるエスカレーター手前の階段やエレベーターから上がっていますので、人も少なくここで記念撮影も良いですね。
ユニバーサルグローブと言えば

これですが、ミニユニバーサルグローブも良いですよ。
皆さんユニバに行かれた際はSTARWAYも通ってみて下さい。
場所はユニバーサルシティとユニバのゲートの間で右側にありますよ。





Posted by D-Factory at
16:40
2018年10月19日
久しぶりの絶景
皆さん こんばんは。
D-Factoryです。
港大橋をぼ~っと眺めるのが好きな私ですが
今日も港大橋に行こうと思って歩いていると
『あっ!!!』
久しぶりになみはや大橋を歩こうと思いなみはや大橋へ・・・・

なみはや大橋を渡るのは2年振りでしょうか。
なみはや大橋は桁橋では日本最大級で勾配は6,9%と
昔 車のCMで有名になった鳥取県のべた踏み坂の江島大橋。
なみはや大橋はべた踏み坂より勾配はキツいそうで江島大橋の勾配は6,1%です。



なみはや大橋のてっぺんまで行くと大阪市内が一望出来る絶景が広がります。


絶景を眺めて
港大橋へ・・・・


このタイプの橋では港大橋は世界最大級みたいです。
港区には他にも阪神高速の天保山大橋もあり魅力的な橋がいろいろあります。
さぁ帰ろ~っと。
D-Factoryです。
港大橋をぼ~っと眺めるのが好きな私ですが
今日も港大橋に行こうと思って歩いていると
『あっ!!!』
久しぶりになみはや大橋を歩こうと思いなみはや大橋へ・・・・

なみはや大橋を渡るのは2年振りでしょうか。
なみはや大橋は桁橋では日本最大級で勾配は6,9%と
昔 車のCMで有名になった鳥取県のべた踏み坂の江島大橋。
なみはや大橋はべた踏み坂より勾配はキツいそうで江島大橋の勾配は6,1%です。



なみはや大橋のてっぺんまで行くと大阪市内が一望出来る絶景が広がります。


絶景を眺めて
港大橋へ・・・・


このタイプの橋では港大橋は世界最大級みたいです。
港区には他にも阪神高速の天保山大橋もあり魅力的な橋がいろいろあります。
さぁ帰ろ~っと。
Posted by D-Factory at
20:20
2018年10月18日
世界一のツリーが立った
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
今年もぼちぼち立つかな~?
と思い
JRに乗る前にユニバのバックヤード側に行ってみると・・・・

世界一のXmasツリーが立ってました。
今年も天使を観に行かないとですね。
D-Factoryです。
今年もぼちぼち立つかな~?
と思い
JRに乗る前にユニバのバックヤード側に行ってみると・・・・

世界一のXmasツリーが立ってました。
今年も天使を観に行かないとですね。
Posted by D-Factory at
11:56
2018年10月17日
たこ焼き2日連チャン
皆さん こんばんは。
D-Factoryです。
今日も梅田のはなだこさんでたこ焼き。
いつもは定番でスタンダードなソースマヨですが、いつも他のお客さんで断トツ多いのが

ネギマヨ。
で
はなだこさんには何年も通ってますが
今日
初ネギマヨ・・・・
ん?
めちゃめちゃ旨いやんけ~!!!!
何で今まで食べなかったんか~!!!!
と
心で叫びながら食べてました。(笑)
今度からネギマヨにしよ~。
D-Factoryです。
今日も梅田のはなだこさんでたこ焼き。
いつもは定番でスタンダードなソースマヨですが、いつも他のお客さんで断トツ多いのが

ネギマヨ。
で
はなだこさんには何年も通ってますが
今日
初ネギマヨ・・・・
ん?
めちゃめちゃ旨いやんけ~!!!!
何で今まで食べなかったんか~!!!!
と
心で叫びながら食べてました。(笑)
今度からネギマヨにしよ~。
Posted by D-Factory at
21:05
2018年10月17日
なかなか買えない絶品食パン
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
いつも直ぐに売り切れてなかなか買えないさ『レブレッソ』さんのリンゴとさつまいもの食パン。

いつも昼過ぎに買いに行って売り切れなんでプレーンばかり買っていたので、昨日は開店前にグランフロントに行きようやくゲット!!!!

ん~、久しぶりに今朝食べて大満足。
抜群の美味しさです。
昔は乃が美さんの高級生食パンとレブレッソさんのプレーンを食べてましたが、ここ1年以上前からはプレーンはレブレッソさん、あん食は神戸のトミーズさんですね。
レブレッソさんの食パン人気は食パン激戦区大阪でダントツの1位です。
プレーンをトーストして四つ葉のハチミツバターをのっけるのが私の定番朝食です。
D-Factoryです。
いつも直ぐに売り切れてなかなか買えないさ『レブレッソ』さんのリンゴとさつまいもの食パン。

いつも昼過ぎに買いに行って売り切れなんでプレーンばかり買っていたので、昨日は開店前にグランフロントに行きようやくゲット!!!!

ん~、久しぶりに今朝食べて大満足。
抜群の美味しさです。
昔は乃が美さんの高級生食パンとレブレッソさんのプレーンを食べてましたが、ここ1年以上前からはプレーンはレブレッソさん、あん食は神戸のトミーズさんですね。
レブレッソさんの食パン人気は食パン激戦区大阪でダントツの1位です。
プレーンをトーストして四つ葉のハチミツバターをのっけるのが私の定番朝食です。
Posted by D-Factory at
12:37
2018年10月16日
まずはたこ焼き
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
朝イチで梅田に食パンを買いに行って
お腹が空いたので朝からたこ焼き。
って事で
よく行く梅田のはなだこさんへ・・・・
開店と同時に満員の超名店。

シンプルにいつものソースマヨ。
ん~
いつ食べても絶品。
生たこを使ってるのでたこの美味しさ抜群です。


さあ、今日は買い出しです。

D-Factoryです。
朝イチで梅田に食パンを買いに行って
お腹が空いたので朝からたこ焼き。
って事で
よく行く梅田のはなだこさんへ・・・・
開店と同時に満員の超名店。

シンプルにいつものソースマヨ。
ん~
いつ食べても絶品。
生たこを使ってるのでたこの美味しさ抜群です。


さあ、今日は買い出しです。

Posted by D-Factory at
10:33
2018年10月15日
店休日変更のお知らせ
皆さんこんにちは。
D-Factoryです。
店休日変更のお知らせです。
急きょただ今鹿児島空港です。
10月26日まで店休日とさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

D-Factoryです。
店休日変更のお知らせです。
急きょただ今鹿児島空港です。
10月26日まで店休日とさせて頂きます。
お客様にはご迷惑をおかけ致しますが、宜しくお願い致します。

Posted by D-Factory at
18:17
2018年10月14日
完売続出
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
今日はいろいろオープン17周年で開店と同時から沢山のお客様にご来店頂き有難うございました。
販売中でしたルンバッシャー3令ペア幼虫・ヘラクレストリニダデンシス3令ペア幼虫・ヘラクレスヘラクレス131mmペア・ネバービスカイヤオオヒラタ成虫ペアが続々完売し、用品等では入荷したばかりの埋込マットやビークワ最新号も完売となり陳列棚がまたもやガラーンとなりました。
明日は店休日となります。

D-Factoryです。
今日はいろいろオープン17周年で開店と同時から沢山のお客様にご来店頂き有難うございました。
販売中でしたルンバッシャー3令ペア幼虫・ヘラクレストリニダデンシス3令ペア幼虫・ヘラクレスヘラクレス131mmペア・ネバービスカイヤオオヒラタ成虫ペアが続々完売し、用品等では入荷したばかりの埋込マットやビークワ最新号も完売となり陳列棚がまたもやガラーンとなりました。
明日は店休日となります。

Posted by D-Factory at
17:45
2018年10月14日
今日限定の超特価販売
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
昨日は埋込マットをまとめ買いされるお客様が続々ご来店されて在庫がかなり少なくなりました。
今日で品切れになる可能性は大ですね。
販売情報です。
レアヘラクレスのヘラクレストリニダデンシス3令ペア幼虫。
今日限定で超特価販売致します。
トリニダデンシス成虫ペアは同サイズのヘラクレスヘラクレスの価格の倍近くする希少種ですので、3令ペア幼虫で手に入れるのがベストです。
しかも今日限定の超特価で販売しますのでかなりお得です。
2ペア限定販売とします。
今日は17周年ですので、他にも今日限定で特別プライスで販売します。

※トリニダデンシス成虫の画像を残していなかったので蛹の画像です。

本日の営業はpm1:00~pm6:00となります。
D-Factoryです。
昨日は埋込マットをまとめ買いされるお客様が続々ご来店されて在庫がかなり少なくなりました。
今日で品切れになる可能性は大ですね。
販売情報です。
レアヘラクレスのヘラクレストリニダデンシス3令ペア幼虫。
今日限定で超特価販売致します。
トリニダデンシス成虫ペアは同サイズのヘラクレスヘラクレスの価格の倍近くする希少種ですので、3令ペア幼虫で手に入れるのがベストです。
しかも今日限定の超特価で販売しますのでかなりお得です。
2ペア限定販売とします。
今日は17周年ですので、他にも今日限定で特別プライスで販売します。

※トリニダデンシス成虫の画像を残していなかったので蛹の画像です。

本日の営業はpm1:00~pm6:00となります。
Posted by D-Factory at
10:00
2018年10月13日
明日でまる17年
皆さん こんにちは。
D-Factoryです。
明日10月14日で当店の営業はまる17年を迎えます。
これも沢山のお客様に支えられたお陰で大変感謝しております。
昆虫専門店の大半は店舗&インターネットでの販売が主流ですが、当店は開業当初から出水の地でホームページも作らずお客様の来店購入に拘り続け、直接当店の商品を手に取ってお気に入りの商品を購入して頂くスタイルで今日も営業をしており、遠方からわざわざ足を運んで頂くお客様も多いです。
ネットでは鹿児島ブログ『チェスト』さんのみで販売情報や入荷情報等お店の情報や、全く昆虫に関係ない話や情報を配信させて頂いておりますが、あえてホームページを持たないのは、お客様に直接ご来店頂き生体・幼虫を直接ご覧頂き、コンディション等も直接ご覧頂き納得できる商品をご購入頂きたい為に来店購入型の営業スタイルをとらせて頂いております。
しかし、九州外等でどうしても来店が出来ない状態で当店の商品を選んで頂いているお客様は通販も対応させて頂いております。
これからもお客様にご満足頂ける生体や用品を販売させて頂き、お客様と共にブリードライフを楽しんでいきますので、皆様今後とも宜しくお願い致します。
ただ、私の場合毎月出水と大阪を行ったり来たりしておりますので店休日が多いです。
極力土日祝日は休みにはならない様に心掛けておりますが、月に1回は土日が絡む店休日があります事をご了承下さいませ。
この前の3週間の店休日は大阪での台風等で予定より休みが延びただけでした。
最近お客様から『今度はいつ大阪に戻られるんですか?』や『店長さんは大阪出身ですか?』や『実家は大阪ですか?』等よく聞かれます。
私はバリバリの九州人(出身は鹿児島けかではないです)でございます。
明日はオープン17年目ですので1日限定で超特価のゲリラ販売を行います。

D-Factoryです。
明日10月14日で当店の営業はまる17年を迎えます。
これも沢山のお客様に支えられたお陰で大変感謝しております。
昆虫専門店の大半は店舗&インターネットでの販売が主流ですが、当店は開業当初から出水の地でホームページも作らずお客様の来店購入に拘り続け、直接当店の商品を手に取ってお気に入りの商品を購入して頂くスタイルで今日も営業をしており、遠方からわざわざ足を運んで頂くお客様も多いです。
ネットでは鹿児島ブログ『チェスト』さんのみで販売情報や入荷情報等お店の情報や、全く昆虫に関係ない話や情報を配信させて頂いておりますが、あえてホームページを持たないのは、お客様に直接ご来店頂き生体・幼虫を直接ご覧頂き、コンディション等も直接ご覧頂き納得できる商品をご購入頂きたい為に来店購入型の営業スタイルをとらせて頂いております。
しかし、九州外等でどうしても来店が出来ない状態で当店の商品を選んで頂いているお客様は通販も対応させて頂いております。
これからもお客様にご満足頂ける生体や用品を販売させて頂き、お客様と共にブリードライフを楽しんでいきますので、皆様今後とも宜しくお願い致します。
ただ、私の場合毎月出水と大阪を行ったり来たりしておりますので店休日が多いです。
極力土日祝日は休みにはならない様に心掛けておりますが、月に1回は土日が絡む店休日があります事をご了承下さいませ。
この前の3週間の店休日は大阪での台風等で予定より休みが延びただけでした。
最近お客様から『今度はいつ大阪に戻られるんですか?』や『店長さんは大阪出身ですか?』や『実家は大阪ですか?』等よく聞かれます。
私はバリバリの九州人(出身は鹿児島けかではないです)でございます。

明日はオープン17年目ですので1日限定で超特価のゲリラ販売を行います。

Posted by D-Factory at
18:28