2010年09月29日
2010年09月28日
ダイオウヒラタ


本日はポピュラー種ですが、人気の高い『ダイオウヒラタ』をご紹介致します。
『ダイオウヒラタ』はジャワ島に分布するヒラタクワガタで、顎の湾曲が強くカッコいいヒラタクワガタです。
ダイオウヒラタは顎の湾曲が強い分、サイズがスマトラヒラタ等に比べると小振りで85mmを越えると超大型個体となり、最近は85mmオーバーを目指してブリードするブリーダーさんが全国的に『ダイオウヒラタ』のブリードが盛んになり、『ダイオウヒラタ』の相場も上がり始めています。
画像の個体は
サイズ80mmペア
累代 ワイルド【天然】
価格\2,500

他にも
サイズ74mmペア
価格\1980

を販売中です。
上記商品は8/27入荷のコンディション抜群の個体ですので、オススメです。

2010年09月27日
ブリード
皆さんこんにちは。
最近朝晩が肌寒くなり、今日は日中も雨のせいか肌寒く感じるようになりました。
クワガタやカブトムシのブリードをされるお客様も非常に多いですが、常温管理でブリードされる方は10月上旬までには産卵セットを組むようにして下さい。
産卵セットを組んで幼虫割り出しをするまでには1カ月半の期間を要しますので、10月上旬までに産卵セットを組んでも幼虫割り出しは11月下旬となります。
寒くなってくると産卵セットの中で冬眠してしまい、せっかくの産卵セットも台無しになりますので、産卵セットを組む計画をされている方で常温管理をされている方は、この点を念頭にブリードを頑張って下さい。
昆虫の種類や産地によっては冬眠しないのがいますので、ご不明な点はお尋ね下さいませ。
最近朝晩が肌寒くなり、今日は日中も雨のせいか肌寒く感じるようになりました。
クワガタやカブトムシのブリードをされるお客様も非常に多いですが、常温管理でブリードされる方は10月上旬までには産卵セットを組むようにして下さい。
産卵セットを組んで幼虫割り出しをするまでには1カ月半の期間を要しますので、10月上旬までに産卵セットを組んでも幼虫割り出しは11月下旬となります。
寒くなってくると産卵セットの中で冬眠してしまい、せっかくの産卵セットも台無しになりますので、産卵セットを組む計画をされている方で常温管理をされている方は、この点を念頭にブリードを頑張って下さい。
昆虫の種類や産地によっては冬眠しないのがいますので、ご不明な点はお尋ね下さいませ。

2010年09月26日
ベトナムのクワガタ



本日ご紹介するのは
近年人気が高いベトナムのクワガタの1つ『マキシカクワガタ』です。
この『マキシカ』は比較的新しく発見された種類で、以前は『ネアンシカ』の名前で数十万円の高額で取引きされていましたが、以後ある程度のワイルド【天然個体】がコンスタントに日本入荷をしてブリードも容易な為に、最近は市場相場も落ち着いて入手しやすくなりました。
『マキシカ』は中央ベトナムに分布し、市場に出回っているのは中央ベトナムのダナン産やコンツム産ですが、当店が現在販売している個体は中央ベトナム・クァンナム産【あまり出回っていない産地です

販売している個体はあと3ペアのみで
サイズ55mm~69mmペア
累代 ワイルド
価格\6,300~\6,800
【ワイルドの市場相場\12,800~】
となっております。
いくらお手頃になったとは言え、最近はベトナム便ワイルドの日本入荷が少なくなっており、以前は安かったアンタエウスですら、最近日本入荷してるのはかなり相場が高騰しておりますので、『マキシカ』もいつ相場高騰するかわかりませんので要チェックです。
オオクワガタ属やヒラタ属も良いですが、シカクワガタ属もなかなか良いですよ。



2010年09月26日
2010年09月25日
レア物ヘラクレス



本日は現在日本に存在ヘラクレスの中でも一番レアなヘラクレスをご紹介致します。
『ヘラクレス・パスコアリ』
産地 ブラジル・バイア産
ヘラクレスは種類により頭角【下側の角】の中央部に1~4本の突起がありますが、この『ヘラクレス・パスコアリ』には突起が無く、胸角【上側の角】の突起も他種より弱いのが特長です。
元々ワイルド【天然個体】の日本入荷も極少数で、ブリード物も市場では未だにあまり出回っておらず、なかなか実物を見る機会もなく高額なヘラクレスで有名です。
この貴重な『ヘラクレス・パスコアリ』を御覧になられたい方は現在展示しておりますので、是非間近で御覧下さいませ。

2010年09月23日
超激安ヘラクレス



本日ご紹介するのは、超人気種の『ヘラクレス・リッキー』です。
画像のヘラクレス・リッキーは『エクアドル・ナポ州コサンガ産』
累代【F2】
サイズ【115mm】
羽化日2010.07下旬
今回は♂単品ですが
超激安5,980円にて販売致します。

♂単品とはいえ、リッキー成虫がこの価格は激安です。


2010年09月22日
国産オオクワガタ


本日はお買い得商品の国産オオクワガタをご紹介致します。

画像は『岐阜県海津市産オオクワガタ』で、累代は若いF2【天然から2世代目】
サイズ ♂75mm♀48mmペアで、お買い得価格\\4,980となっております。
♂♀共に大型サイズで累代も若く、この価格はなかなかお買い得だと思います。
あと、岐阜県海津市産は♂70mm♀46mmペアで\3,500があり、他にも岡山県津山市産が販売中です。
山梨県産や愛知県産や久留米産など様々な産地をご用意しておりましたが、国産オオクワガタは安定した人気がありますので、次々と完売していきます。
国産オオクワガタは平均寿命が3年位で飼育も容易で、初心者のお客様からマニアのお客様まで幅広くオススメ出来るクワガタです。
国産オオクワガタは産地により、顎等の特長に変化がありますので、産地別に集めるのも楽しいですよ。

尚、飼育方法やブリード方法等がわからないお客様にはアドバイスさせて頂きます。

2010年09月20日
看板個体




本日ご紹介するのは当店看板個体の『ヘラクレス・ヘラクレス』です。
ヘラクレスオオカブトは現在12種類存在しており、それぞれに特長があります。
その中で人気が高い種類は『ヘラクレス・ヘラクレス』【通称ヘラヘラ】です。
ヘラヘラは南米のフランス領グアドループとドミニカ共和国に分布する種類で、他のヘラクレス種より胸角【上側の角】
が太めで迫力があり、人気があります。
しかし近年昆虫市場では『極上個体』や『激太個体』なるものが稀に出現し、インターネットや専門誌でも注目されてマニアの間で数万円から超ハイレベルな個体になると数十万円と、常に高額取引きされている話題の個体が存在し、更なる『極太個体』や『激太個体』を目指してヘラクレスマニアは素晴らしい血統を入手して頑張ってブリードしています。
初心者向けのお手頃価格の生体からマニア垂涎の超ハイレベルな生体まで豊富に揃う当店も当店オリジナル血統


通常のヘラヘラは【上羽根の黒い画像】の様な胸角をしておりますが、当店看板個体


熊本県水俣市にあります当店姉妹店『わくわく昆虫ランド』にも兄弟を同時展示しておりますので見比べて頂ければ血統の素晴らしさがお分かり頂けると思います。 続きを読む
2010年09月19日
スーパーレア


今日は、子供から大人までは勿論の事、女性にまで大人気のとても綺麗な
『ニジイロクワガタ』をご紹介致します。
ニジイロクワガタはオーストラリアに分布するクワガタで、自然保護で名高いオーストラリアからは数年前から昆虫は持ち出し禁止となっており、現在日本にいるニジイロクワガタはブリード物しか存在しません。
『ニジイロクワガタ』と言えば画像1の個体ですが、近年は赤が強い『スーパーレッド』や緑の強い『スーパーグリーン』個体が稀に出現しており、マニアの間では高額取引きされるとても貴重な個体です。
本日ご紹介するのは当店で陳列している『スーパーグリーン』個体です。【画像2】
【画像1】のニジイロクワガタに比べて【画像2】は鮮やかなメタリックグリーン一色で、とても美麗で感動ものです

なかなか見る事はないと思いますので、一度見る価値はかなりありますので、直接ご覧になられてはいかがでしょうか。

2010年09月18日
オウゴンオニクワガタ

本日ご紹介するのは人気の高いオウゴンオニクワガタです。
オウゴンオニクワガタと言えば、一般的なのは『ローゼンベルグ・オウゴンオニクワガタ』ですが、今回ご紹介するのは年々日本入荷が減少しており、希少価値も高い『モセリ・オウゴンオニクワガタ』です。
『モセリ』はマレーシアに分布するクワガタで、現在販売中の生体は天然個体でサイズは70mmです。
『モセリ』は『ローゼンベルグ』より綺麗で顎の形状もかっこいい種類です。
ブリード個体は市場に出回っておりますが、日本入荷が減少している天然個体は貴重です。

2010年09月14日
新商品


新商品のお知らせです。
子供から大人まで大人気のヘラクレスですが、その中から今回販売するのは
ヘラクレスの王道
『ヘラクレス・ヘラクレス』しかも今や希少産地の
『ドミニカ産』です。
サイズは134mmペアで、2ペア販売致します。
当店はヘラクレスの売れ行きは早いので、気になるお客様はお早めにご来店下さいませ。

2010年09月13日
新商品


本日は新商品のご案内です。
ヘラクレスに並び人気が高く、ゾウカブトの中でも長寿で飼育し易い『エレファスゾウカブト』成虫ペアです。
産地はメキシコ・カテマコ産
サイズは大型サイズ
♂115mm
♀78mm
です。
ゾウカブトはヘラクレスと違った迫力があり、このエレファスは全身にビロードをまとったような体毛に覆われ、かなり綺麗な種類で非常に人気が高いです。 続きを読む
2010年09月11日
国産オオクワガタ
皆さんこんにちは
本日は、国産オオクワのご紹介です。
現在販売中の国産オオクワは産地別で、いろんな産地を販売しており、現在は岡山県津山市産と岐阜県海津市産オオクワがいます。
価格は成虫ペアでサイズ別で\1,580~\4,980です。
75mmペアでも\4,980とお手頃価格となっております。
あと、国産オオクワでは当店の看板個体の驚異の超大型サイズ
81,5mm【福岡県久留米市大善寺産】ペアも陳列しており、見られたお客様は皆さんこのド迫力に感動されております。
まず、こんな超大型サイズは見る事はめったにありませんので、必見です。
専門ショップならではの品揃えで皆様のご来店をお待ちしております。

本日は、国産オオクワのご紹介です。
現在販売中の国産オオクワは産地別で、いろんな産地を販売しており、現在は岡山県津山市産と岐阜県海津市産オオクワがいます。
価格は成虫ペアでサイズ別で\1,580~\4,980です。
75mmペアでも\4,980とお手頃価格となっております。
あと、国産オオクワでは当店の看板個体の驚異の超大型サイズ

まず、こんな超大型サイズは見る事はめったにありませんので、必見です。
専門ショップならではの品揃えで皆様のご来店をお待ちしております。
2010年09月11日
昆虫ショップD-Factory



本日は、国産オオクワのご紹介です。
現在販売中の国産オオクワは産地別で、岡山県津山市産と岐阜県海津市産オオクワがいます。
価格は成虫ペアでサイズ別で\1,580~\4,980です。
75mmペアでも\4,980とお手頃価格となっております。
あと、国産オオクワでは当店の看板個体の驚異の超大型サイズ

まず、こんな超大型サイズは見る事はめったにありませんので、必見です。
【画像は75mmと81,5mmの比較と、久留米産オオクワ81,5mmです。 続きを読む
2010年09月10日
昆虫ショップD-Factory


当店も出水市でショップオープンして、早くも10年経過しております。
店内は一年中昆虫でいっぱいで、国産オオクワやインドネシアのクワガタやカブトムシ各種・マレーシアのクワガタ各種・フィリピン界隈のオオヒラタ各種・ヘラクレス等大量販売中です。
9月は『ブログを見た』と言われたら成虫・幼虫に限り、店頭価格より10%offになります。

是非ご来店下さいませ。