QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人
プロフィール
D-Factory
D-Factory

2014年04月03日

菌糸交換・・・・

皆さん こんにちは。

D-Factoryです。

昨夜閉店後にヒラタやアンタエウスの菌糸交換を行いました。

アンタエウスはブータンアンタエウスとミャンマーアンタエウスの1回目の菌糸交換です。
ミャンマーアンタエウスは貴重なカチン産です。

初回菌糸投入は1000ccビンで飼育し、昨夜交換

体重計も順調です。
今度は1500ccダルマビンに投入です。

この兄弟♂は30g台が33,5gの♂が1頭
この幼虫だけは初回投入したのはpp.800ccボトルで、1000ccビンに初回投入した幼虫は41g~46gでかなり好成績でした。
pp800ボトルは軽くボトル容器自体がガラスビンに比べて安価で手頃ですが、ガラスビンの方が容器内部の放熱性が優れている為に同じ菌糸を使用してもボトルよりガラスビンの方が良い結果がみられます。
当店の菌糸はpp菌糸ボトルとガラス菌糸ビンの2種類で販売しております。
最近の売れいきもガラス菌糸ビンの方が良いです。
ガラス菌糸ビンはビン自体がpp.ボトルより重く容器もpp.ボトルより高くなる欠点があります。
pp.菌糸ボトル・ガラス菌糸ビン、両方に長所・短所があります。
pp.ボトルも良い結果は出ます。
一番大事なのは温度管理と何よりも定期的な菌糸交換です。
  

Posted by D-Factory at 11:40
Comments(0)