2011年10月04日
お願い事
皆さん、こんにちは。
先程、年輩のお客様が来店されて
『さっき木にとまってたクワガタを捕まえたけど、何の種類のクワガタか見て下さい。』
と言われ、見てみると・・
アトラスオオカブトじゃないですか。
これは間違いなく放虫されたアトラスです。
この様な事が全国でもかなり多発しております。
特に外国産クワガタやカブトの放虫は日本の昆虫の生態系を変えてしまう種類もありますので、放虫は大問題に発展します。
昆虫のかっこよさ等に惹かれて購入したお気に入りの昆虫を飽きたり、飼育しきらない等の理由で安易に野外に放虫するのは絶対にやめて頂きます様、お願い致します。
せっかく購入した昆虫は最後まで飼育しましょう。
県内だけでも放虫に関するお話をよく聞きますので
放虫は絶対にされない事をお願い致します。
先程、年輩のお客様が来店されて
『さっき木にとまってたクワガタを捕まえたけど、何の種類のクワガタか見て下さい。』
と言われ、見てみると・・
アトラスオオカブトじゃないですか。
これは間違いなく放虫されたアトラスです。
この様な事が全国でもかなり多発しております。
特に外国産クワガタやカブトの放虫は日本の昆虫の生態系を変えてしまう種類もありますので、放虫は大問題に発展します。
昆虫のかっこよさ等に惹かれて購入したお気に入りの昆虫を飽きたり、飼育しきらない等の理由で安易に野外に放虫するのは絶対にやめて頂きます様、お願い致します。
せっかく購入した昆虫は最後まで飼育しましょう。
県内だけでも放虫に関するお話をよく聞きますので
放虫は絶対にされない事をお願い致します。